TikTok広告
- 2024/7/26
- 2024/5/16
TikTok運用代行におすすめ!東京の代理店ランキン...
監修者プロフィール
近年、SNSを活用して採用活動を行っている企業が増えています。
「低コストで行えること」「拡散力があること」「狙ったターゲットに情報を届けやすいこと」などのメリットがありますが、中でも注目されているのがTikTokです。
今回の記事では「TikTokが採用活動に向いている理由」「TikTokで採用活動を行うメリット・デメリット」「TikTokを用いた採用活動の進め方」「成功事例」をお伝えしていきます。
INDEX
TikTokは、15秒〜3分という短尺動画の投稿に特化しているSNSです。
誰でも手軽に動画を投稿できること、自分自身の好みに合った動画をランダムで視聴可能なことなどが特徴です。
特に10代〜20代の「Z世代」は、ショートムービーをテンポ良く観ることが流行っています。
実際、2020年に総務省が行った調査によれば、TikTokのユーザー数は以下の通りです。
また、2021年にTikTokユーザーの平均年齢は34歳であると博報堂が調査発表しています。
このように若者世代に人気があり、頻繁に利用されているため、採用活動にピッタリです。
参考:令和2年度情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査報告書
参考:日本のTikTok ユーザーは平均34歳、博報堂調査が示す実態 : 要点まとめ
この章では、なぜTikTokを採用活動に活用するべきなのか、メリットを3つ紹介します。
文字では伝えることが難しい「話している人の表情」や「社内の雰囲気」が、動画では伝わりやすいことです。
動画を観た求職者から、より親近感を抱いてもらえるキッカケにもなるでしょう。
また、実際の社風に合った人材からの応募を促すことができますし、入社後のミスマッチを減らして退職率軽減にも繋げることが可能です。
なお、1分間の動画から伝わる情報量は、文字に換算すると約180万文字であると言われています。
TikTokでは最長3分の動画投稿が可能なので、雰囲気を含めてかなりの情報を伝えることが可能です。
採用活動と言えば、下記内容を主におこなっている企業が多いのではないでしょうか。
これらの採用活動を行えば、希望する人材を獲得できた時代もあったでしょう。
しかし、最近の就職活動状況を確認してみると、企業にとって厳しい状況が続いていることが見えてきます。
2017〜2021年の5年間、「企業への就職を希望する人数」と「求人総数」の変遷は以下の通りです。
2017年 | 2018年 | 2019年 | 2020年 | 2021年 | |
---|---|---|---|---|---|
企業就職希望者数 | 421,900 | 423,200 | 432,200 | 439,500 | 447,100 |
求人総数 | 734,300 | 755,100 | 813,500 | 804,700 | 683,000 |
差 | △312,400 | △331,900 | △381,300 | △365,200 | △235,900 |
参考:第37回 ワークス大卒求人倍率調査(2021年卒)リクルートワークス研究所
2021年はコロナの影響で求人数が減っている影響がありますが、それまでは「求人数と就職希望者数」に30〜40万人近くの開きがあることがわかります。
2022年現在はさらに人手不足が進み、企業同士で人材を奪い合う状況が激しくなっています。
先述の従来通りの方法だけでは、今後ますます人材の獲得が難しくなっていくでしょう。
他社との差別化を図るため、TikTokなどのSNSを採用活動に導入していくべきです。
人手不足の中であっても、採用状況を改善させていく施策を積極的に打っていくことが重要です。
基本的に、求人媒体を活用するためにはコストが発生します。
人材紹介では、採用ができても成果報酬が発生してしまうでしょう。
TikTokであれば、登録する際はもちろん、動画投稿時にも費用は一切かかりません。
社内で投稿するための撮影など準備をする必要はありますが、追加費用を出すことなく活動を行えるのは大きいのではないでしょうか。
しかも、比較的若い世代へのアプローチが行えます。
TikTokを採用活動で活用することは、メリットばかりではありません。
この章では、事前に知っておくべきデメリットを3つ紹介します。
TikTokだけに限ったことではありませんが、SNSを採用活動に使った場合には炎上するリスクがあります。
炎上リスクが生じる可能性があるのは、主に下記項目でしょう。
もしネガティブな評価を受けてしまった場合、そのまま拡散されてしまうかもしれません。
TikTokでは、面白くて自然体な動画などに人気が集まる傾向があります。
あまりにもビジネス色を出してしまうと低評価を付けられてしまう可能性があるので、TikTokの雰囲気に合ったコンテンツを投稿していくことが重要です。
事前に「誰にどのような内容を伝えるか」といったコンセプトを決め、それに基づいて運用していくようにしましょう。
TikTokで採用活動を行ったからといって、必ず結果につながる訳ではありません。
動画で興味を持ってもらうことができても、全ての人から応募してもらえることはないです。
例えば、採用エントリーするまでのステップを可能な限り簡易的にするなど、他のマーケティング施策と上手く組み合わせていく必要があります。
TikTok単体ではなく、総合的な採用対策を行っていきましょう。
TikTokは求人サイトではありません。
どんなに面白くて興味を引くような動画を投稿しても、採用目的であることを100%理解してもらうことはできないでしょう。
企業側としては人材採用をしたいのに、遊び半分で応募してくる人が出てきてしまう可能性があります。
その結果、本気で応募してきた人との見極めが必要になりますし、面接などの人的コスト・時間コストが増加してしまいます。
ここまでTikTokが採用活動に向いている理由、実施する際のメリット&デメリットをお伝えしてきました。
この章では、採用活動の一環として進める場合のステップを紹介します。
まずはじめに、「採用コンセプト」と「自社に必要な人材のペルソナ」の作成を行いましょう。
作成が必要な理由は、これから投稿する動画のコンセプトを具体的に決めるためです。
はっきりさせた上で投稿することによって、狙ったターゲットからの共感・注目・興味を集めやすくなります。
撮影に入る前に、少なくとも下記項目について決めておきましょう。
一回だけの投稿では終わりません。
目的は「採用」の結果を出すことです。
そのためにも注目してもらえる投稿を続けていかなければいけませんし、計画的に準備を進めていくことが大切です。
ここまでのステップを進めることができたら、実際に動画撮影をしましょう。
ユーザーたちは、とにかく楽しさを求めています。
「会社の良さ伝えなくては」という緊張感やPR感がにじみ出てしまうと、視聴者に気づかれてしまう恐れがあります。
あくまでも自然体で撮影にのぞみ、通常の会社の雰囲気や良さが伝わるように撮影することを心がけましょう。
一点、注意点があります。
TikTokというアプリの特性上、撮影時は縦向きで撮影するのがオススメです。
編集で主に行うべきことは、下記項目です。
一番大事なのは内容に合う音楽を選ぶことです。
可能であれば、その時々に流行っているBGMを付けることで、注目してもらいやすくなるかもしれません。
「読みやすさ」が一番大切です。背景によって、どのような色が適切か考えていきましょう。
また、色以外には「フォント」や「テキストの表示時間」も重要です。
競合他社とあまりにも似過ぎたエフェクトでは、そもそも注目してもらえる可能性が低くなってしまいます。
自社に合った雰囲気であることが大切ですが、マネのし過ぎには気をつけましょう。
「投稿したら終わり」ではありません。
すぐに結果が出る訳ではありませんし、必ず分析と改善を繰り返していきましょう。
「こんな内容で投稿したら反応が多かった」など、仮説と検証をサイクルさせておこなっていくことで効果を実感しやすくなっていきます。
この章では、TikTokを活用した採用活動を成功させる5つのポイントを紹介します。
採用活動を成功させるためには、「企業全体で取り組むこと=社員からの協力を得ること」が重要です。
これまでお伝えしてきたように、投稿するまでには企画立案・撮影・編集などの作業が必ず発生します。全てを1人で行うことは厳しいです。
事前に「なぜ採用活動を行うのか」「TikTokの必要性」「期間」などを伝えた上で、社内一丸となって運用していくことを目指しましょう。
また、運用開始後は成功事例(再生回数が伸びるなど)があった場合、共有してモチベーションを保っていくことも大切です。
ハッシュタグとは「#」のことです。
ハッシュタグを付けることで、ユーザーが検索した時に入力したキーワードと一致すると、検索結果に表示されるようになります。
設定することでフォロワー以外からも視聴してもらえる可能性が高まるので、特に初期は積極的に活用していきましょう。
採用に向いているハッシュタグを、いくつか紹介します。
下記を参考にしつつ、自社がターゲットとしているユーザーが興味を持っていそうなこと、投稿内容に該当する言葉などを上手に選択していくことが重要です。
TikTokで拡散させるためには、アルゴリズムを理解していくことが大切です。
内容が公開されている訳ではありませんが、大切であると言われている重要な要素4つを紹介します。
視聴者は、最初の数秒で動画を観続けるかどうかを判断します。
動画のスタート時点で何を伝えることが効果的なのか、分析と改善を繰り返し行っていくことが重要です。
視聴時間が長いということは興味を持ってもらえているということなので、自然と「いいね」「コメント」「シェア」の数を増やしていけるでしょう。
TikTokだけではなく、他のSNSも同時に活用することで拡散力を増していきましょう。
各SNSにはユーザーなどに特徴があるため、併用していくことで思わぬ効果が出てくることも珍しくありません。
なお、TikTokには他のSNSにも同時に動画投稿できる機能があるので、上手に活用すれば効果的に企業の認知度を高めていくことができます。
TikTok以外でオススメのSNSは、以下になります。
TikTokを採用活動に活用したいと考えていても、自社での運用がどうしてもできないというケースもあるのではないでしょうか。
そのような場合は、運用代行やコンサルティング会社の活用がオススメです。
会社によって提供しているサービスは異なりますが、主な内容は下記の通りです。
【関連記事】TikTok運用代行・コンサルティング会社15選【費用相場も徹底解説】
最後に、TikTokを用いた採用活動で成功している企業5社を紹介します。
TOMORROWGATE株式会社は、採用やSNSのブランディングなどを行っている大阪の企業です。
「ブラックな社長 西崎康平」という社長個人のアカウントでTikTokに投稿しています。
コーポレートカラーであるブラックを基調としたデザインになっており、統一感を感じるビジュアルが特徴的です。
また、ビジネスに関する内容がほとんどなので、有益な情報を得たい視聴者からの評価が高いです。
@koheinishizaki 若手クリエイターの1日密着 #密着動画 #1日密着 #仕事密着 ♬ そよ風 – SHISE
出典元:TikTok|株式会社BEEM
株式会社BEEMは、TikTokやInstagramのマーケティング、動画制作などを行っている企業です。
社長をはじめとして、社員の方々が出演している動画投稿をしています。
内容はおもしろ系のクスッと笑える動画が多く、フォロワー数は51万人を超えています。
TikTokでの発信により、会社の知名度UPに貢献している事例です。
@beem_official ブラック企業動画出しすぎたベンチャー企業の末路 #株式会社beem #beemに恋してる #ベンチャー企業 #ブラック ♬ オリジナル楽曲 – 株式会社BEEM
出典元:TikTok|株式会社三和交通
株式会社三和交通は、東京・神奈川・埼玉に営業所を構えるタクシー&ハイヤー会社で、自動車学校の運営も行っている企業です。
いわゆる「おじさん」が率先して踊っている姿がコミカルで、そして可愛くもあります。
そのような投稿が若者にもウケているのか、フォロワー数は17.5万人を突破しています。
タクシー業界では、「従業員の高齢化」が長年の課題です。
しかし、三和交通はTikTokの運用により、新卒採用で若者の人材獲得に成功しています。
@sanwakotsu 再投稿です。このダンスは山形のスターの音源を使ってとても踊りやすく良い曲です これは再度 トレンド音源でv#トレンド音源募集中 #三和交通 #TikTok5周年 #踊るおじさん #ミッチーチェン #ちゅきちゅきちゅきなんです ♬ オリジナル楽曲 – 三和交通@TAXI会社
アロージャパン株式会社は、ソフトバンクの代理店として、北海道・関東・東海・関西エリアにモバイルショップを展開している企業です。
「ざっきーとゆってぃー」というアカウントを運営しており、フォロワー数は約66万人です。
入社6年目と4年目の先輩・後輩コンビのやり取りが動画の主な投稿内容で、「会社の雰囲気がよく伝わってくる」と話題になっています。
その結果、新卒採用でエントリーを多く獲得できているそうです。
@zakkyyutty まさかの展開🤣#ざっきーとゆってぃー#バズりたい会社#会社員の日常 ♬ オリジナル楽曲 – #ざっきーとゆってぃー
出典元:TikTok|三陽工業株式会社
三陽工業株式会社は、製造業と製造派遣事業を行っている、兵庫県に本社を構える企業です。
TikTokアカウントを解説したのが2021年2月で最近ではありますが、フォロワー数が5.9万人、いいね数は66万超となっています。
最高72歳の方を初め、4名のおじさんが主役となって動画投稿を行っています。
社長にパイ投げするなど、思い切った動画投稿でファンを着実に獲得している様子です。
@sanyoukougyou #72歳の森本さん へ#パイドッキリ 🥳笑 森本さんノリノリ過ぎて押し返される!笑 #ドッキリ大成功 #パイ投げ #pie #surprise #三陽工業 #おじキュン #おすすめに乗りたい #funnyvideos ♬ original sound – user831840572
今回の記事では、「TikTokを活用した人材採用の進め方」「企業の活用成功事例」などをお伝えしてきました。
TikTokは、10〜30代の利用が大半を占めるSNSです。
社員の高齢化などで若者の採用を積極的に行いたい場合、是非TikTokの活用を考えてみてはいかがでしょうか。
今回紹介した成功事例5社に続いて、あなたの会社でも反響を得ることができるかもしれません。
まずはTikTokへの登録を行い、企業がどのような投稿をしているのか視聴してみるところから始めてみてはいかがでしょうか。
弊社では、無料でTikTokを活用した採用活動について相談に乗っていますので、お気軽に相談下さい。
監修者プロフィール
TikTok広告
TikTok運用代行におすすめ!東京の代理店ランキン...
TikTok広告
TikTokとSNS(Instagram・Twitt...
TikTok広告
【企業向け】TikTokで著作権フリーな音楽の見分け...
TikTok広告
TikTokの分析方法とは?インサイトの見方やポイン...
TikTok広告
【TikTok】美容系TikToker男性・女性・企...
TikTok広告
TikTokのDMを使えるようにする方法!できない場...